top of page
検索


さんこつにっき・3月Ⅰ・2024年
この度は、貸切散骨を実施しました。 散骨する前に一度お寺様に拝んでほしいというご家族様のご希望でしたので、49日を区切りとして、ご自宅へお寺様に来ていただきました。涙を浮かべながらご焼香される姿が印象的でした。 手元供養もご希望のため、ネックレスに分骨して散骨当日にご用意い...
2024年3月15日


ケアカフェ紀行-2024.3.3
#ミルの蓋を開けたときに広がる豆の香り #日常は忘れてお湯を注ぐことに全集中 #ぽとぽと滴り落ちるコーヒー #マイカップでどうぞ #お菓子も一緒に #自分の自分による自分のための一杯 #ひなまつり #累計11人 #あなたのご予約をお待ちしております...
2024年3月4日


ビーチクリーンレポート2024.2.25
今日の参加人数は「30人」 あいにくの曇り、からの、小雨。。。 それでも、天気に負けずに毎月コツコツ続けています! 今年度の目標は累計300人☆ (現在累計316人) ・・・目標達成! おめでとうございます! ありがとうございます!...
2024年2月26日


ケアカフェ紀行-2024.2.3
#ミルの蓋を開けたときに広がる豆の香り #日常は忘れてお湯を注ぐことに全集中 #ぽとぽと滴り落ちるコーヒー #マイカップでどうぞ #お菓子も一緒に #自分の自分による自分のための一杯 #節分の日だけに #累計7人 #あなたのご予約をお待ちしております #もちろん皆さん初参加...
2024年2月4日


さんこつにっき・1月Ⅱ・2024年
この度は、代行散骨を実施しました。 ここ数日の風の強い日とは様子が変わって、今日は朝凪があたりに広がっていました。 静かな朝日の光を受けながら出航です。 右手には七ヶ浜、左手には浦戸諸島が。冬の海はいつもよりも透き通ってます。風光明媚な島々の中を沖へ、沖へと進みます。途中、...
2024年1月29日


ビーチクリーンレポート2024.1.28
今日の参加人数は「32人」 天候にも恵まれて清掃日和になりました。 次回も是非ふるってご参加くださいませ! ビーチクリーン、これからも毎月コツコツ続けていきます! 今年度の目標は累計300人☆ (現在累計286人) ビーチクリーンの基本的な流れとしては、...
2024年1月28日


さんこつにっき・1月Ⅰ・2024年
この度は、貸切散骨を実施しました。 土曜日で学校はお休み。小学生のお孫さん達も参列して、元気いっぱいに最後のお見送りです。 塩竈松島は故人様が釣りによく来られてた場所でもあったようです。 数日前までは雪の降る天気でしたが、散骨当日はやや風はあるものの、晴れマークでした。...
2024年1月27日


こもれびにっき・2024.1月
↑こちらは昨年の時の会場の様子です。↑ 今年最初の、ご遺族の方向けのグリーフサロンこもれびの会を行いました。 この度は、5名の参加でした。新聞記事や地域包括さんで当会の存在の知っていただいたようです。ありがとうございます。 故人のことを思い出すと涙が溢れてしまう。...
2024年1月21日


旅カフェダイアリー2024.1.12
自分でコーヒー豆を挽いて淹れる。 コーヒーの香りにホッとする。 そのホッとする場所が旅するケアカフェで提供できたらと思います。 遂にスタートです。 旅するケアカフェ。 本日は3名の方に参加いただきました。 各々話をしていく中で「うんうん、わかります」と互いの心情に頷き合う参...
2024年1月13日


グリーフサロンinみやぎ霊園
河北新報朝刊 4/14(金)掲載↑ 次回はご遺族の方向けです。 2024年1/25(木)に「みやぎ霊園」様にて行います。 お申し込みは、022-226-2440 まで。
2023年12月26日


さんこつにっき・12月Ⅰ・2023年
この度は、代行散骨を実施しました。 冬休みということもあってか、ご家族様(と珍しく白鳥)が最後のお別れのため、桟橋に集まっていました。なかには関東から日帰りでお越しの方も。多くの方に見送られる中、出航です。 右手には七ヶ浜、左手には浦戸諸島が。冬の海はいつもよりも透き通って...
2023年12月26日


ビーチクリーンレポート2023.12.24
メリークリスマス♪とベルの音が聞こえてきそうな今日も我々は海岸に向かいます。 穏やかに流れる雲、西に傾く太陽、打ち寄せる波。今年も見納めです。 今日の参加人数は「24人」 天候にも恵まれて清掃日和になりました。 今回は常連さんのほうが割合として多い回となりました。...
2023年12月24日


さんこつにっき・11月Ⅱ・2023年
この度は、代行散骨を実施しました。 たくさんのお仲間が最後のお別れのため、桟橋に集まっていました。おひとりさまだった故人様も旅立ちの日は多くの友人に見送られる中、出航です。 船はエンジン音を鳴らしながら松島の島々を横目に沖へ沖へと進みます。...
2023年11月27日


ビーチクリーンレポート2023.11.26
冬がはじまるよ♪と歌いながら今日も海岸に向かいます。 穏やかに流れる雲、西に傾く太陽、打ち寄せる波。寒くなってもこの色は変わりません。 今日の参加人数は「29人」 天候にも恵まれて清掃日和になりました。 今回は常連さんと初参加の方、半分半分くらいの回となりました。...
2023年11月26日


こもれびにっき・2023.11月
今回の写真も撮り忘れました。。こちらは9月の時の様子です。↑ ご遺族の方向けのグリーフサロンこもれびの会を行いました。 この会は、誰もが取り残されることなく、安心できる居場所づくりを目的として 毎月開催しております。 今回は前回の参加者さんがご提供くださったローズマリーを使...
2023年11月18日


さんこつにっき・11月Ⅰ・2023年
この度は、貸切散骨を実施しました。 お墓じまいから散骨までを通してのお手伝いとなりました。 故人様がご生前からご希望されていたとのこと。ようやくその願いが叶えられる時期を迎えられたためこの度散骨する運びとなりました。 風も落ち着き、晴れ間も射す気候の中、出航。...
2023年11月14日


さんこつにっき・10月Ⅳ・2023年
他県に住んでいる。 子供がいない。 配偶者がいない。 故人様とご家族様の、環境、関係は様々です。 この度は、代行散骨を実施しました。 沖に出ると少し波がありましたが滞りなく散骨することができました。 (散骨後は、在りし日をいつまでも思い出していただけるように、うみそらオリジ...
2023年10月30日


ビーチクリーンレポート2023.10.22
前回までは半袖で過ごしてましたが、一か月も経つと肌寒くなるものですね。厚着して行ってよかったです。 今日の参加人数は「22人」 天候にも恵まれて清掃日和になりました。 今回は常連さんのほうが初参加の方よりも多い回となりました。...
2023年10月22日


こもれびにっき・2023.10月
今回の写真撮り忘れました。。こちらは9月の時の様子です。↑ ご遺族の方向けのグリーフサロンこもれびの会を行いました。 この会は、誰もが取り残されることなく、安心できる居場所づくりを目的として 毎月開催しております。 今回は乾燥させたローズマリーを使って、葉の部分を皆さんで手...
2023年10月21日


さんこつにっき・10月Ⅲ・2023年
この度は、貸切散骨を実施しました。 施主様とは確認事項はすべてメールでのやり取りでしたので、集合場所で初めましてのご挨拶となりました。 今日の日をご希望されたのは故人様のお誕生日だったからと。記念すべき日を選ばれ、空も祝ってくれているかのような天気でした。風は強かったので揺...
2023年10月17日
bottom of page