印刷用データはこちら☟ご自由にお使いください。
いつも配布くださりありがとうございます。
☆2024年9/14(土)「星をとる会」を開催します☆
会場:七ヶ浜町中央公民館(生涯学習センター)2F 第1・2研修室
〒985-0802 七ヶ浜町吉田浜野山5−9
駐車場無料
・自動車利用
仙台市中心部から県道23号線(通称産業道路)を北上。陸上自衛隊多賀城駐屯地先の立体歩道橋がある交差点を七ヶ浜方向に右折し、2つ目の信号の交差点を左折し、3つ目の信号の交差点を50メートルほど直進し右折します。
無料駐車場完備(施設マップ P1~P13)
・電車・バス
JR仙石線多賀城駅・下馬駅・本塩釜駅で下車し、七ヶ浜町民バス「ぐるりんこ」七ヶ浜国際村行きに乗り、「生涯学習センター」で下車。
・タクシー
JR仙石線多賀城駅より約20分。
2024年9月14日(土)18時半-20時半
第一部
18:30-
星のとり方を学ぶ時間
望遠鏡の使い方、カメラの使い方など
(館内:雨天決行)
第二部
19:30-
星をとる時間
(屋外:雨天中止)
星をとる会の"とる"は写真で「撮る(photograph)」ことと、
星を望遠鏡などで捕まえる「取る(catch)」ことを意味しています。
どちらも興味はあってもゼロから自分の力で、というのはなかなか難しいかもしれません。
そこで、この会を通して参加者の方々には星をとることの楽しさを
味わっていただきたいと思います。
●予約不要
●参加無料
【持ち物】
マイカメラ(一眼レフでも、スマホでも)
ビギナー向けの会です。初心者の方、大歓迎!
おひとりさまでも、ファミリーでも、外国人の方でも参加できます。
※雨天の場合は第一部のみ開催し、撮影会は中止となります。
お問合せ:
NPO法人うみとそら 星をとる会係
TEL 022-200-6315
【東北大学天文同好会】
東北大学天文同好会は、来年で創立50周年を迎える、天文学に興味を持つ学生が集まるサークルです。
月一回、新月期に行う観望会を中心に、大学祭では自作の機械を使ったプラネタリウムや写真展なども行っております。
望遠鏡やカメラを使って星を撮影する人から、ライトな層まで幅広い部員がいます。
活動内容については、詳しい内容が掲載されている
インスタグラム @tohokutemmon
や
エックス @tohoku10mon
をのぞいてみてください。
共催:
東北大学天文同好会、NPO法人うみとそら
【フライヤーデザイン協力】
@shizuka.chiba
Commenti