top of page
検索
2024年7月29日
さんこつにっき・7月Ⅳ・2024年
この度は、貸切散骨を実施しました。 故人様が散骨をご希望されていたとのことで、この度執り行うことになりました。 朝からパラパラと雨模様でしたが、出航の時は運よく曇りに。沖のほうは少し晴れているようでした。 散骨ポイントに到着すると、お持ちいただいたビールとお酒をお供えし、お...
2024年7月28日
ビーチクリーンレポート2024.7.28
今日の参加人数は「29人」 朝から雨が降っていましたが、集合時間にはすっかりとやんでいました。 帰る頃には遠くに浮かぶ船に日が射していて、なんとも美しい光景を目にすることができました。 これからも毎月コツコツ続けています! 今年度の目標は累計370人☆...
2024年7月27日
さんこつにっき・7月Ⅲ・2024年
この度は、貸切散骨を実施しました。 宮城に所縁があってこの度ご依頼いただきました。 ご家族様は関東から午前中にお越しになられました。朝から雨模様でしたが、出航の時は運よく曇りに。無事散骨を執り行うことができました。 散骨ポイントに到着すると、お持ちいただいたお酒をお供えし、...
2024年7月21日
さんこつにっき・7月Ⅱ・2024年
この度は、貸切散骨を実施しました。 午前の便、午後の便とも、台風が来ることもなく滞りなく希望されていた散骨を執り行うことができてほっと安心されたご様子でした。 ちょうど日本三景のこの日に、良い天候の中、散骨できてよかったですね。...
2024年7月15日
さんこつにっき・7月Ⅰ・2024年
この度は、貸切散骨を実施しました。 故人様がご希望されていた散骨を執り行うことができてほっと安心されたご様子でした。 予報では一時雨マークでしたが、数日前から曇りとなり、当日は無事滞りなく行うことが出来ました。 散骨ポイントに到着すると、お持ちいただいたビールとお酒をお供え...
2024年7月2日
メディア掲載録
取材・掲載・記事・映像はこちら↓ 介護の合間 一息ついて https://kahoku.news/articles/20231231khn000039.html (2024.1.1 河北新報 朝刊 16版にて) 今こそ踏み出す 地域のボランティア活動...
2024年6月27日
さんこつにっき・6月Ⅱ・2024年
この度は、代行散骨を実施しました。 梅雨を前に、やや風のある晴れた日となりました。 桟橋からご家族様のお見送りも受けながら、故人様とともに本日も出航です。 月日が経ってもふと涙が込み上げてくるご家族様は少なくないです。 ポイントに到着すると、ご依頼をいただいた故人様の粉骨を...
2024年6月23日
ビーチクリーンレポート2024.6.23
今日の参加人数は「12人」 朝から激しめの雨が降っていました。 そんなのかんけーねーという気概で皆さん集まって、がんばりました。 引き続き毎月コツコツ続けています! 今年度の目標は累計370人☆ 現在累計75人です。 果たして昨年度の記録を更新することはできるのか?!...
2024年6月22日
星をとる会 2024年9月14日(土)夜
印刷用データはこちら☟ご自由にお使いください。 いつも配布くださりありがとうございます。 ☆2024年9/14(土)「星をとる会」を開催します☆ 会場:七ヶ浜町中央公民館(生涯学習センター)2F 第1・2研修室 〒985-0802 七ヶ浜町吉田浜野山5−9 駐車場無料...
2024年6月16日
さんこつにっき・6月Ⅰ・2024年
この度は、貸切散骨を実施しました。 故人様の生前よりの希望により散骨となりました。 予報では一時雨マークでしたが、数日前から晴れとなり、当日は滞りなく執り行うことが出来ました。 散骨ポイントに到着すると、お持ちいただいたジュースとお菓子をお供えし、お花もたくさんお手向けいた...
2024年6月6日
ケアカフェ紀行-2024.6.4
#ミルの蓋を開けたときに広がる豆の香り #日常は忘れてお湯を注ぐことに全集中 #ぽとぽと滴り落ちるコーヒー #マイカップでどうぞ #お菓子も一緒に #自分の自分による自分のための一杯 #鳥のさえずり #累計20人 #あなたのご予約をお待ちしております...
2024年5月27日
さんこつにっき・5月Ⅳ・2024年
この度は、貸切散骨を実施しました。 故人様の生前よりの希望により散骨となりました。 雲の合間から光が射すタイミングで執り行うことが出来ました。 散骨ポイントに到着すると、お持ちいただいたお酒をお供えし、お花もたくさんお手向けいただいて最後のお別れです。...
2024年5月27日
さんこつにっき・5月Ⅲ・2024年
この度は、代行散骨を実施しました。 台風を前に、やや風のある日となりました。 桟橋からご家族様のお見送りも受けながら、故人様とともに本日も出航です。 揺れ、やや有り、です。 ご依頼をいただいた故人様の粉骨を一袋ずつゆっくりと海へ。お骨はそっと自然に溶けるように還ってゆかれま...
2024年5月26日
ビーチクリーンレポート2024.5.26
今日の参加人数は「33人」 気温は高くなく、涼しいのは涼しいのだけれど、風が強すぎる一日に。負けずに皆がんばりました。 引き続き毎月コツコツ続けています! 今年度の目標は累計370人☆ 現在累計63人です。 果たして昨年度の記録を更新することはできるのか?!...
2024年5月11日
さんこつにっき・5月Ⅱ・2024年
この度は、貸切散骨を実施しました。 昨年に葬儀社様からご紹介いただき、お打ち合わせと準備を進めてきたご当家様でした。 家族の一員でもあった二人の🐶ちゃんのお骨も一緒に散骨する運びに。 迎えた当日は天候に恵まれました。ご家族様もほっとされたご様子で。...
2024年5月5日
さんこつにっき・5月Ⅰ・2024年
この度は、貸切散骨を実施しました。 家族が集まりやすいゴールデンウイークに行いたいというご希望により、短期間での準備となりました。 迎えた当日は見事な天候に。「母の行いの良さが表れたのかしら(笑)」と娘様。 お墓の管理も大変だし、家から海が近いからいつでも思いを馳せられると...
2024年5月5日
ケアカフェ紀行-2024.5.3
#ミルの蓋を開けたときに広がる豆の香り #日常は忘れてお湯を注ぐことに全集中 #ぽとぽと滴り落ちるコーヒー #マイカップでどうぞ #お菓子も一緒に #自分の自分による自分のための一杯 #鳥のさえずり #累計18人 #あなたのご予約をお待ちしております...
2024年4月30日
さんこつにっき・4月Ⅳ・2024年
この度は、代行散骨を実施しました。 先月同様、レースカーテンのように日の光を纏って薄く広がる雲。その下を、静かに波をかき分けながら本日の出航です。 右手には七ヶ浜、左手には先日ビーチクリーンを行った浦戸諸島桂島の海岸も遠くに見えます。風光明媚な島々の中を沖へ、沖へと進みます...
2024年4月28日
ビーチクリーンレポート2024.4.28
今日の参加人数は「30人」 なんと本日はここ最近で一番高い気温に。熱中症に気を付けながら皆がんばりました。 引き続き毎月コツコツ続けています! 今年度の目標は累計370人☆ (今年度は現在累計30人でスタートです。) 果たして昨年度の記録を更新することはできるのか?!...
2024年4月21日
さんこつにっき・4月Ⅲ・2024年
この度は、貸切散骨を実施しました。 故人様のご生前からのご希望により散骨のご依頼をいただきました。 「自宅からは海が見えます。毎日、目の前の海に向かってお参りができていいなと思って…」と仰られていました。 散骨のこの日、昨日までの風は弱まり、空もよく晴れています。...
bottom of page