top of page
検索


ビーチクリーンレポート2024.1.28
今日の参加人数は「32人」 天候にも恵まれて清掃日和になりました。 次回も是非ふるってご参加くださいませ! ビーチクリーン、これからも毎月コツコツ続けていきます! 今年度の目標は累計300人☆ (現在累計286人) ビーチクリーンの基本的な流れとしては、...
2024年1月28日


こもれびにっき・2024.1月
↑こちらは昨年の時の会場の様子です。↑ 今年最初の、ご遺族の方向けのグリーフサロンこもれびの会を行いました。 この度は、5名の参加でした。新聞記事や地域包括さんで当会の存在の知っていただいたようです。ありがとうございます。 故人のことを思い出すと涙が溢れてしまう。...
2024年1月21日


旅カフェダイアリー2024.1.12
自分でコーヒー豆を挽いて淹れる。 コーヒーの香りにホッとする。 そのホッとする場所が旅するケアカフェで提供できたらと思います。 遂にスタートです。 旅するケアカフェ。 本日は3名の方に参加いただきました。 各々話をしていく中で「うんうん、わかります」と互いの心情に頷き合う参...
2024年1月13日


ビーチクリーンレポート2023.12.24
メリークリスマス♪とベルの音が聞こえてきそうな今日も我々は海岸に向かいます。 穏やかに流れる雲、西に傾く太陽、打ち寄せる波。今年も見納めです。 今日の参加人数は「24人」 天候にも恵まれて清掃日和になりました。 今回は常連さんのほうが割合として多い回となりました。...
2023年12月24日


ビーチクリーンレポート2023.11.26
冬がはじまるよ♪と歌いながら今日も海岸に向かいます。 穏やかに流れる雲、西に傾く太陽、打ち寄せる波。寒くなってもこの色は変わりません。 今日の参加人数は「29人」 天候にも恵まれて清掃日和になりました。 今回は常連さんと初参加の方、半分半分くらいの回となりました。...
2023年11月26日


ビーチクリーンレポート2023.10.22
前回までは半袖で過ごしてましたが、一か月も経つと肌寒くなるものですね。厚着して行ってよかったです。 今日の参加人数は「22人」 天候にも恵まれて清掃日和になりました。 今回は常連さんのほうが初参加の方よりも多い回となりました。...
2023年10月22日


こもれびにっき・2023.10月
今回の写真撮り忘れました。。こちらは9月の時の様子です。↑ ご遺族の方向けのグリーフサロンこもれびの会を行いました。 この会は、誰もが取り残されることなく、安心できる居場所づくりを目的として 毎月開催しております。 今回は乾燥させたローズマリーを使って、葉の部分を皆さんで手...
2023年10月21日


ビーチクリーンレポート2023.9.24
暑さも彼岸まで。風は心地よく、木陰は凌ぎやすいほど日差しも和らぎます。 今日の参加人数は「38人」 前回の暑さが嘘のような清掃日和で参加人数も増えました。 今回は常連さんと初参加の方が半々のような回となりました。 収拾後はチューペット(東北ではポッキンアイスと呼ぶそうですが...
2023年9月24日


こもれびにっき・2023.9月
ご遺族の方向けのグリーフサロンこもれびの会を行いました。 この会は、誰もが取り残されることなく、安心できる居場所づくりを目的として 毎月開催しております。 今回は用意したラベンダーを使って、花の部分を皆さんで手分けしてツムツム分けて、ハーブウォーターを精製しました。...
2023年9月16日


ビーチクリーンレポート2023.8.27
蒸し暑い日はいつまで続くのでしょうか。お盆が過ぎても変わらない異常気象。。。 今日の参加人数は「26人」 フードドライブもお持ちいただいたので回収させていただきました。 今回は常連さんよりも初参加の方のほうが多い回となりました。...
2023年8月27日


ビーチクリーンレポート2023.7.23
今回の参加人数は「41人」 太陽は暑くても海からの風が爽やかに夏を演じてくれました。 今回は常連さんも初参加の方も半々くらいな回となりました。 夏はやはり例月よりも参加者が増えますね。 収拾後は冷やしたスイカとパイナップルの振る舞いでした~。...
2023年7月23日


ビーチクリーンレポート2023.6.25
今回の参加人数は「27人」 暑すぎず気持ちいい風が吹く中での開催。 初参加の団体さんもいらっしゃいました。 今回は常連さんよりも初参加の方のほうが多いような回となりました。 収拾後は冷やしたパイナップルの振る舞いでした~。 次回も良い気候になることを祈ります。...
2023年6月26日


こもれびにっき
ご遺族の方向けのグリーフサロンこもれびの会を行いました。 この会は、誰もが取り残されることなく、安心できる居場所づくりを目的として 毎月開催しております。 今回も参加者さんと、用意したローズマリーの小枝から葉を分けて、ハーブウォーターを精製しました。...
2023年6月17日


ビーチクリーンレポート2023.5.28
今回の参加人数は「14人」 近くで開催されていたイベントに遊びに来ていた他県のかたも流れて参加してくれました。 降ったりやんだり不安定な天気の中のビーチクリーン。(ハマヒルガオがところどころで咲いていてかわいい) 今回は常連さん半数、初の方が半数の回となりました。...
2023年5月29日


ビーチクリーンレポート2023.4.30
今回の参加人数は「13人」 各地でイベントが開催されるこの時期、ビーチでもバレーの大会が行われていました。 そんな中のビーチクリーン。 今回も常連さんよりも初参加のかたのほうが多い回となりました。 皆さんネットを見て来られる方が多いみたい。...
2023年5月1日


ビーチクリーンレポート2023.2.23
今回の参加人数は「22人」 日ごとに暖かくなり、海にくりだすサーファーたちも増える2月にビーチクリーンを行いました。もう春ですね。 今回は常連さんよりも初参加のかたのほうが多い回となりました。 収拾後は温かい飲み物で癒されました。次回はもっと動きやすい気候になると思いますの...
2023年2月24日


ビーチクリーンレポート2023.1.28
今回の参加人数は「7人」 雪は降るわ寒いわでコンディションのよろしくない日となりましたが、少人数体制で今年最初のビーチクリーンを行いました。(凍えないように時短しました。) 収拾後は温かい飲み物で癒されました。次回こそはついに豪華豚汁!?の予定ですので是非。ふるってご参加く...
2023年1月29日


ビーチクリーンレポート2022.12.25
今回の参加人数は「11人」 クリスマス時期とは思えない程あったかく、風もない清掃日和な聖なる日に、ビーチクリーンを行いました。 連続参加の海洋系専門学校から今回初参加の学生は渚でゴミを拾いながら波に流されてきた動物の骨を記録に残して楽しんでいました。(勉強熱心!)...
2022年12月27日


ビーチクリーンレポート2022.11.26
今回の参加人数は「13人」 日が出ていると温かく、上着がいらないほど清掃日和だった今日も、ビーチクリーンを行いました。 連続参加の海洋系の専門学校生らは渚でゴミを拾いながら波に流されてきた貝殻を集めて楽しんでいました。 最近モルック競技の様子がテレビで流れることが多くなって...
2022年11月27日


親なきあとCafe開催しました。
親なきあとに関するセミナーをメインとした「身も心も癒し、語り合う。」集いを行いました。(この事業は、みやぎ生協福祉活動助成金の助成を受けています。) 内容は ◆わが子の将来を考える~子どもだけで生きていける準備をしていますか?~ ◆デジタル資産...
2022年11月20日
bottom of page