top of page
検索


こもれびにっき・2023.11月
今回の写真も撮り忘れました。。こちらは9月の時の様子です。↑ ご遺族の方向けのグリーフサロンこもれびの会を行いました。 この会は、誰もが取り残されることなく、安心できる居場所づくりを目的として 毎月開催しております。 今回は前回の参加者さんがご提供くださったローズマリーを使...
2023年11月18日


さんこつにっき・11月Ⅰ・2023年
この度は、貸切散骨を実施しました。 お墓じまいから散骨までを通してのお手伝いとなりました。 故人様がご生前からご希望されていたとのこと。ようやくその願いが叶えられる時期を迎えられたためこの度散骨する運びとなりました。 風も落ち着き、晴れ間も射す気候の中、出航。...
2023年11月14日


さんこつにっき・10月Ⅳ・2023年
他県に住んでいる。 子供がいない。 配偶者がいない。 故人様とご家族様の、環境、関係は様々です。 この度は、代行散骨を実施しました。 沖に出ると少し波がありましたが滞りなく散骨することができました。 (散骨後は、在りし日をいつまでも思い出していただけるように、うみそらオリジ...
2023年10月30日


さんこつにっき・10月Ⅲ・2023年
この度は、貸切散骨を実施しました。 施主様とは確認事項はすべてメールでのやり取りでしたので、集合場所で初めましてのご挨拶となりました。 今日の日をご希望されたのは故人様のお誕生日だったからと。記念すべき日を選ばれ、空も祝ってくれているかのような天気でした。風は強かったので揺...
2023年10月17日


さんこつにっき・10月Ⅱ・2023年
この度は、貸切散骨を実施しました。 ご親戚のかたは県内でしたがご家族様は関東からご参列。ご両親様とお姉様の散骨をする運びとなりました。 今年のお盆前にお寺のお墓じまいをされた日はあいにくの雨でしたが、散骨当日はとても天候に恵まれたと思います。(風はややあったものの。)...
2023年10月14日


さんこつにっき・10月Ⅰ・2023年
この度は、貸切散骨を実施しました。 県南からお越しになられたご家族様でした。故人様の奥様は車椅子にてご乗船。三世代7名様でのお見送りとなりました。 前日は強風でしたが当日は少しおさまり、晴れ間の射す中で散骨することができました。 港に戻られた後は、...
2023年10月7日


さんこつにっき・9月Ⅲ・2023年
この度は、代行散骨を実施しました。 親子で港までお見送りにいらっしゃるご家族様もいらっしゃいました。手元供養品(ご分骨)もご依頼いただいていたので、出発の前にお手元にお返ししました。 沖に出ると少し風はありましたが滞りなく散骨することができました。...
2023年9月25日


さんこつにっき・9月Ⅱ・2023年
この度は、貸切散骨を実施しました。 20名近いご家族様がご乗船の予定でしたが、残念ながら体調不良で不参加となってしまい、7名様でのお見送りとなりました。 当日は天候も良く、波のコンディションも良い中で散骨することができました。...
2023年9月23日


さんこつにっき・9月Ⅰ・2023年
この度は、貸切散骨を実施しました。 関東からもファミリーがお集りになられ、ご家族様のうちの故人様お二人のお見送りをされました。 ーお別れの前に、お骨の入った袋に向かって手を振る様子の写真ー 沖に出るとやや揺れましたが、無事散骨することができました。用意させていただいた薔薇な...
2023年9月17日


さんこつにっき・8月Ⅳ・2023年
この度は、代行散骨を実施しました。 県内外からご親族様が港まで来られ、夏の日差しが降り注ぐ中、故人様の出航をお見送りいただきました。 少し風はありましたが滞りなく散骨することができました。 (散骨後は、いつまでも在りし日を思い出していただけるように、うみそらオリジナル散骨証...
2023年8月30日


さんこつにっき・8月Ⅲ・2023年
この度は、貸切散骨を実施しました。 沖縄からもご親族様が参列され、「沖縄よりも暑い」と仰られるほどの気候の中、6名様でお見送りとなりました。 最近の天候で台風の心配がありましたが、無事出航することができました。海上では強い風が吹いており、追加で沢山ご用意された献花の花びらも...
2023年8月28日


さんこつにっき・8月Ⅱ・2023年
この度は、貸切散骨を実施しました。 息子様らは関西関東から参列され、親子3人でのお見送りとなりました。 「半分観光気分だった」と息子様が仰られていたように、途中で海に浮かぶ島々にスマホカメラを向けたり、デッキで互いに写真を撮り合ったり。...
2023年8月27日


こもれびにっき・2023.8月
ご遺族の方向けのグリーフサロンこもれびの会を行いました。 この会は、誰もが取り残されることなく、安心できる居場所づくりを目的として 毎月開催しております。 今回も参加者さんと、用意したローズマリーの小枝から葉を分けて、ハーブウォーターを精製しました。...
2023年8月19日


さんこつにっき・8月Ⅰ・2023年
この度は、貸切散骨を実施しました。 息子様らは当日に他県から参列されました。 体調を考慮して参列できなかった故人様の奥様はご自宅でお留守番のため、婿さんが一生懸命ハンディカメラをまわして皆様のご様子を撮影されてました。 台風がきている影響で波はやや高い中での出航となりました...
2023年8月6日


さんこつにっき・7月Ⅵ・2023年
この度は、貸切散骨を実施しました。 釣りがお好きだった故人様。お墓を建てると将来的に管理が難しくなるということもあって散骨されることに。 家族三世代集まられてお見送りされました。 この日は猛暑日。皆さま途中で体調を崩されることなく滞りなく終えることができました。...
2023年7月31日


さんこつにっき・7月Ⅴ・2023年
この度は、貸切散骨を実施しました。 お寺にお預けになられていた御遺骨とご自宅の御遺骨が合わさり、亡くなられた一家四人が再び揃って仲良く海へと還ってゆかれました。 当日は雲一つない快晴。 故人様のご友人らも参列され、賑やかなお見送りとなりました。 散骨が終わった後は...
2023年7月29日


さんこつにっき・7月Ⅳ・2023年
この度は代行散骨をさせていただきました。 ミニチュアダックスのわが子を見送りに港まで来られた方は、ご自身も将来的に散骨のご希望ということもあり、今回散骨することを決められたそうです。 そして「はじめての海でも安心できるようにその日の夜は近くの宿からわが子を見守りたい」と仰ら...
2023年7月25日


さんこつにっき・7月Ⅲ・2023年
生前に散骨の意思を孫に伝えていた、とお打ち合わせの際に教えていただきました。 お骨と共に北海道よりいらっしゃり、滞在期間中にお預かりして粉骨と貸切散骨を実施。お孫さん曾孫さんも揃う賑やかなお見送りとなりました。 当日は30℃超えの夏らしい天気。その分、風がとても気持ちいい。...
2023年7月17日


さんこつにっき・7月Ⅱ・2023年
この度は、貸切散骨を実施しました。 雨予報もなんのその、当日は暑すぎるほどの日差しが・・・。 ご当家様はお葬式を無宗教形式にて家族親族中心でお見送りされたそうです。 皆さま近場にお住いなので散骨当日は集まりやすかったと思います。 散骨が終わった後は...
2023年7月11日


さんこつにっき・7月・2023年
この度は、貸切散骨を実施しました。 ここ数日は不安定な天気でしたが、当日は雨風もなく穏やかな気候の中、出航することができました。 生前から散骨を希望されていたお母様の意思を叶えるために娘様ご夫妻が関東からお見送りにいらっしゃいました。...
2023年7月9日
bottom of page